趣味 / 料理
この講座は、古来人々に食されてきた雑穀と野菜を用い、潜在能力が開花する賢脳クッキングを解説します。ベジタリアンスタイルを知りたい方、オーガニックフードで料理したい方、そして栄養素学のみではない食のヒーリングパワーを用いて能力開発したい方にとって、入門的な内容でもあります。ちなみに古代の賢者ピタゴラスとその弟子たちもベジタリアンだったとか。さぁ、ご一緒に、たべものから始まる賢脳レッスンをスタートしましょう。
田戸 純子
田戸 純子 タド・ジュンコ Tado Junkoです。 ワンネスフード®協会代表/タド・ジュンコ健康料理スクール代表 潜在能力の開花する食卓を...
講座紹介
この講座は、古来人々に食されてきた雑穀と野菜を用い、潜在能力が開花する賢脳クッキングを解説します。 この講座は無料で視聴できます。
調味料紹介
心身と味を整えるのが調味料。ホンモノの調味料にチェンジしていくことから、賢脳ライフは始まります。最初に揃えたい基本調味料をご紹介します。 この講座は無料で視聴...
道具紹介
食材の力を引き出す、自然派の使いやすい道具たち。賢脳クッキングの腕が上がります。
基本的な食材紹介
賢脳を作るベジタリアンスタイル、その食材とは? 体内を浄化したり、栄養を与える日々用いたい基本的な食材を紹介します。
にんじんのブレインフードくるみ白和え
脳の形によく似た「くるみ」は賢脳食の代表! 精進料理風に。
ピースハトムギ玄米ごはん
炊飯器ではなく、圧力鍋で炊く基本スタイルを観てください。これが使えると、一目置かれますわよ。
アスパラガスと油揚げで日本の賢脳シンプル...
毎日飲もう。味噌汁!! 世界に誇れるJapanese super foodsは味噌汁。 季節の作物と味噌のバランスで変化し続け365日私たちと仲良し。
小松菜とクコの実の亜麻仁オイルパワーサラ...
小松菜もときには生で。栄養素だけではなく素材選びのポイントも知っておいてほしい。