コスプレ / 衣装・小物制作
この講座は初〜中級コスプレイヤーに向けて、コスプレにまつわるテクニックを各ジャンルの講師をお招きしてお届けします。今回のテーマは「コスプレ造形」。「弓と矢」を題材に、型紙づくりから材料の切り出し、柄入れや塗装のテクニックまで、工作を交えながら解説します。この講座をご覧頂いて、あなたもコスプレに欠かせない造形づくりにチャレンジしてみましょう。
ギャクヨガ
ギャクヨガ 武器や鎧、小道具などのコスプレ造形の作例を紹介するWebサイト『ギャクヨガ』管理人。コスプレイヤーとしての活動はもちろんTV番組への出演や動画投稿...
講座紹介
今回のテーマは「コスプレ造形」。「弓と矢」を題材に、型紙づくりから材料の切り出し、柄入れや塗装のテクニックまで、工作を交えながら解説します。 このレッスンは無...
型紙づくりと材料の切り出し
工作用紙での型紙づくりからライオンボードの切り出しまで、まずは造形の基礎部分をご紹介します。今回は「弓と矢」を作りながら、ギャクヨガ先生の工作具の扱いなどを学び...
組み立てと削り出し、柄入れ(弓)
材料が揃ったら液状瞬間接着剤を使った貼付けと組み立てです。カッターナイフとライターを駆使したカド落としの方法や、グルーガンによる柄入れのテクニックをご紹介します...
組み立てと削り出し、柄入れ(矢)
塗装
初〜中級者にはハードルの高い「塗装」もこれでばっちり! 基礎的なマスキングのやり方はもちろん、ジェッソやラッカーなどを用いた造形塗装の奥深さについて、ギャクヨガ...
仕上げ
塗装が完了したらいよいよ細部の仕上げ。グルーガンによる弦張りや、合皮の接着を行います。見栄えが一番大事なコスプレ造形にとって大事なポイントや、コスプレ造形特有の...