コスプレ / 衣装・小物制作
この講座では初〜中級コスプレイヤーに向けて、コスプレにまつわる各ジャンルの講師をお招きしてお届けします。今回のテーマは「おさいほう」。型紙づくりから布選び、改造テクニックや裁縫のポイントなどについて、一つひとつ手順を追ってご紹介します。この講座をご覧頂いて、あなたもコスプレ衣装づくりにチャレンジしてみましょう。
USAKO
USAKO(うさこ) 初心者向けの洋服作り方サイト「USAKOの洋裁工房」を運営するおさいほうの先生。子ども服からコスプレまで、少しでも多くの人に洋裁の楽しさ...
講座紹介
今回のテーマは「おさいほう」。型紙づくりから布選び、改造テクニックや裁縫のポイントなどについて、一つひとつ手順を追ってご紹介します。 このレッスンは無料で視聴...
布選びのポイント
持ち運びの多いコスプレ衣装。合わせで自分だけシワになっている……なんてことはありませんか? 衣装づくりの下準備として、衣装にあわせて...
型紙づくりと改造テクニック
コスプレ衣装はさまざまな型紙の組み合わせ。工作をまじえながら、丈の伸ばし方やウエストが異なる型紙による切り替え、簡単にできるフレアスカート型紙の作り方などを紹介...
裁縫のポイント
生地を選んで型紙を用意したら、いよいよミシンによる裁縫です。初心者さんには特に難しい「縫い代をまっすぐ安定させる方法」を紹介。USAKO先生の正しいフォームを習...
衣装の柄入れ
コスプレ衣装に生地への柄入れは必要不可欠。簡単・お手軽なアイロンプリントと、ステンシルによる柄入れの2種類の方法を解説。失敗できない柄入れテクを、実践しながら紹...
コスプレ衣装のコツ
コスプレ衣装づくりにトラブルはつきもの! USAKO先生がsakumaの自作衣装を例にアドバイスやトラブル対処法などを解説。1ランク上のテクニックを紹介します。